Archive for 6月, 2013

速報!英検一次結果

水曜日, 6月 26th, 2013

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

先日行われた2013年度第一回英検一次試験の結果がでました。

準2級 小6 

3級  中2

4級  中2

ジャジャジャジャーン!
ついに、小学6年生が準2級に合格しました!!!
しかも、合格ラインを大幅に上回る高得点!
おめでとうございます。

2次試験は7月7日。
万全の対策をして臨みましょう。

テストで100点取る方法

水曜日, 6月 19th, 2013

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

6月10日(月)の本部研究会で、個別暗記についてのお話が出ました。

「良い暗記とは、100%ではなく、80%くらいの暗記で、英語独特の流れがあり、支えたらすぐに続いて出てくるもの」

これは、テストにも言えることで、100%覚えてしまわず、80%程度にとどめておきましょう。
人間の記憶は、本人の自覚なしで、常に編集されているので、100%の記憶に頼ってしまうと、改竄された記憶を使ってしまう可能性があります。
残りの20%は、解答への道筋を自分なりに考えてやれば、100点を取る可能性は高くなります。

そろそろ、期末テストのシーズンです。
生徒諸君には、この方法で、ぜひチャレンジしてもらいたいです。

「I LIKE ME!」

水曜日, 6月 12th, 2013

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

小学生クラスでやっている、絵本の読み聞かせ。
今日は「I LIKE ME!」をやる予定です。

主人公は、女の子のブタさん。
カラフルな絵と簡潔な英文で、自分を好きになることの大切さを教えてくれます。

自分を好きになるためには、自分を大切にし、他人には欠点に見えるところも好きでいる。

転んでも、失敗しても、何度でもやり直せばいい。

自分自身であることを好きでいること。

大事なことだけど、忘れがち。

この絵本で、子供たちが何か感じ取ってくれたら、いいなあ。

「My Weird School」

水曜日, 6月 5th, 2013

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

教室の本棚には、簡単な絵本では満足できなくなった生徒用に、児童用の読み物のシリーズも用意しています。

その中の「My Weird School」というシリーズは、もんのすごく面白いです!

主人公は、学校が大嫌いな小学2年生の男の子。

突拍子もない登場人物が出てきますが、読んでいくうちに、自然と語彙が増えたり、算数の問題ができるようになったりと、すごくよく考えて書かれています。

なにしろ、主人公のA.J.が、可愛い!

同年代の子供なら、自分のことかと思うくらい、うんうんと納得できる言動ばかり。

子供心を忘れた大人が読んでも、楽しい読み物です。

続編がたくさんあるようなので、私も少しずつ読んでいこうと思っています。