Archive for 4月, 2015

若草物語

木曜日, 4月 23rd, 2015

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

現在、当教室の小5(ウザワ歴の長い生徒)・小6は、中学1年生用の教材「若草物語」を使用しています。

先日個別で訳をしていたところ、「(おてんば娘のジョーは)女の子に生まれてしまって不幸だった」という箇所があり、女の子たちから「なんで女の子に生まれて不幸なの?」という声が上がりました。

そこで、このお話が書かれた時代背景―当時のアメリカ合衆国では、まだ女性には選挙権も被選挙権もなく、就ける職業も、教師や看護師くらいしかなかったこと―を説明すると、一様に複雑な表情をしていました。

民主党のヒラリー・クリントンさんが、アメリカ大統領候補に立候補するような時代に生きる彼女たちには、とても信じられない話なのでしょうね。

現在、私たちが、こんなに自由な生活ができるのも、先人たちのご苦労があってこそということが、少しでも理解してもらえたらと思います。

*********************************

4月29日、5月6日のブログは、お休みします。

 

 

 

 

「かけ流し」の難しさ

金曜日, 4月 17th, 2015

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

ここのところ、いろいろ忙しく、更新が遅れてしまいました。

最近、このブログで書いていませんが、月1回の本部研究会には、欠かさず出席しています。

13日(月)の研究会では、ウザワ英語の根幹である「かけ流し」について多くの時間が割かれ、以下のような内容でした。

(1)The Story of English(中・高生用メインCD教材)は、「かけ流し」がなかったら、やれる教材でないことを生徒自身に認識させる。

(2)講師が、生徒の「かけ流し」ができていないと判断したら、その場で中断して、CDを10~15分聞かせる。軽い「かけ流し」不足なら、それで解消するが、解消しない重症な「かけ流し」不足の場合は、そこでThe Story of Englishの指導はやめる。そして、家で「かけ流し」をしてきたら指導すると伝える。

(3)教室に入ってきた生徒の状態を見て、不機嫌そうなら「かけ流し」がでいていない証拠なので、授業に入る前にCDを聞かせる。

(4)「かけ流し」ができていないと、日本語の頭のままで、英語をやることになるから、とてもつらくなるということを、繰り返し生徒に伝える。

(5)「かけ流し」をすれば、難しいウザワの教材も楽にできることを、生徒自身に体験させる。

(6)本当の意味での「かけ流し」ができているか、生徒への聞き取り調査を怠らない。

(7)必要があれば、保護者の方とも面談し、理解を得る努力をする。

当教室にも、これはまったく「かけ流し」ができていないと思える生徒が何人かいました。その日は、一斉指導の前に、15分くらいCDを聞かせました。それでも、英語頭に戻ったとは言い難い状況だったので、相当長期間「かけ流し」をしてなかったのだと思います。授業後、保護者の方に、メールで状況をお伝えし、協力要請をしました。が、小学生の低学年以外は、保護者の方が関与しすぎると、せっかくの「かけ流し」が逆効果になってしまい、英語の音そのものに拒否反応を示すようになります。本当に難しい問題です。

 

 

ホームステイ効果

木曜日, 4月 9th, 2015

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

昨日は、まさかの雪が降り、まるで真冬のような一日でした。入学式だった方たちは、忘れられない日になったでしょうね。

春休みを利用して、オーストラリアでホームステイをしてきた高2の生徒がその様子を話してくれました。

恵まれたステイ先だったようで、そのご家庭の子供たちととても親しくなり、夜遅くまで毎日のように遊んだり、話し込んだりしていたそうです。

彼女が言うには「ホームステイって、究極のかけ流しだね。あたりまえだけど、一日中、英語だらけだった。」

ホームステイから帰って最初の授業での彼女は、読み・暗記が素晴らしくよくなっていました!SEの訳も不自然なところがひとつもない、とてもよい訳ができていました。

保護者面談の際、「長年英語を習っても、ホームステイしても全然効果がない、という話をよく聞きます。」と言われたことがあります。

その時私は、「それは、ウザワ以外の勉強法で英語を勉強した人のことです。ウザワで小、中と勉強した生徒さんたちは、それぞれの頭の中に英語の種がたくさん蒔かれているので、ある刺激を受けると(ホームステイが一番だと思います)一気に花を咲かせます。自分でも驚くほどしゃべれた、という生徒さんばかりですよ。」とお答えしました。

高校生になると、各学校独自で、ホームステイのプログラムを用意しているところも多いようです。当教室の生徒さん達には、積極的にそういったプログラムを活用して、自分の本当の英語力を試してもらいたいものです。

 

 

 

春期講習開催中

木曜日, 4月 2nd, 2015

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

これまで、夏期講習、冬期講習はやっておりましたが、今回初めて春期講習も開催することにしました。受講対象は、中高生のみでしたが、春期講習から小6の生徒さんも参加できるようにしました。

講習中も通常授業はやっておりますので、CD教材の一斉訳・暗記はやらずに、文法に特化して教材を進めています。

参加してくれている生徒さんたちは、毎回熱心に授業に取り組み、目に見えて成果が出ています。

新中1の生徒さんは、苦手な文法もなんとかわかるようになってきて、講習の回数が重なるごとに、表情がとても明るくなってきました。最初の中間テストで高得点が取れれば、以降の学習にも弾みがつきますから、最終日まで頑張りましょうね!