こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。
入会後1年2か月経つ小5の生徒Hくんがいます。CD教材が「オズの魔法使い」に変わってから「かけ流し」がうまくいっていないようでした。
保護者の方々には、教室からのお知らせとして、自宅での「かけ流し」がスムーズにできる環境を整えていただけるよう、文書ですでにお願いしていました。ご兄弟、姉妹でそれぞれ異なるCD教材を使っているご家庭では、別々にCDデッキをご用意いただき、CDを入れっぱなしにし、スイッチさえ押せば音が出るようにしてくださいという内容です。
先週、訳のあとのリピートが全然できなかったので、Hくんに「かけ流しできてる?」と尋ねました。
Hくん(渋い顔をして)「う~ん、忙しくて忘れちゃうんだよ~。」
私「CDデッキはHくん専用のを用意してもらってる?」
Hくん「うん。妹と別々のCDデッキを買ってもらって、CDは入れっぱなしにしてるよ。」
私「じゃあ、スイッチ入れるだけじゃない?」
Hくん「そうなんだけど~、コンセントが抜けてるから、めんどくさいんだよ~。M(妹さん)のCDデッキと携帯の充電器が差してあって、オレのCDデッキはいっつもコンセントにつながってないんだ~。」
想定外の返事に、しばし頭が真っ白になり、大笑いしてしまいました。
なるほど~。こういうこともあるのですね~。
私「わかった。今日のお迎えの時、お母さんと話をして、コンセント問題を解決するよ。でも、それだけじゃ、ダメな気がするよ。忙しくて忘れちゃうって言ったじゃない?どうしたら、忘れないかな~?」
Hくん「う~ん。目につくところに『かけ流し 忘れるな!』って貼り紙してみようかな。冷蔵庫とか、CDデッキのところとかに。」
私「うん!いいアイディアだね!それやってみてよ。」
そして、その日に、お母様にコンセント問題の解決をお願いしました。
一週間後の昨日の授業では「読み」「リピート」がとてもなめらかになっていました!!「暗記」も言えるところが何か所かありました。
Hくんに家での様子を尋ねると「僕のCDデッキは、いつもコンセントにつなっがてるし、TVのところに貼り紙もしたよ。」とのこと。
これで、一安心と言いたいところですが、習慣化するまでは、まだまだ一山二山越えなければならないでしょうね。