こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。
先週の茨城県常総市周辺での大雨洪水被害に際しまして、多くの方からご心配いただきましたが、幸いにも、当教室の所在地は、何の被害もありませんでした。
今回の災害で、被害にあわれた方々には、心からお見舞い申し上げ、一日も早い復興を祈念いたします。
14日(月)は、3か月ぶりの本部研究会でした。今回は、多分これまでで最多の9名の各フランチャイズ教室の先生方がお集まりになっていました。
鵜沢先生からは、どんな生徒もできるようになる新たな手法を開発したとのお話がありました!ただし、詳細は、10月18日(日)開催の年に一度の本部セミナーで、発表されるとのこと。楽しみでなりません。
研究会では、Little WomenとThe Story of Englishの足し算訳指導の確認、「現在進行形」「過去形」「比較」「不定詞」の指導の確認が行われました。
「現在進行形」を導入する時点で、「ウザワの英文法」83ページの「述語動詞の時制」を見せること。「不規則動詞活用表」のテストも入れること。
訳をさせる問題の場合、問題の英文の読みの確認をやること。読めていない場合は、カナをつけること。意味の切れ目でしっかり切れる読みができるようにすること。
「第一部問題集」「第二部問題集」は、初めての単元でも、1問づつ一緒にやっていくのではなく、1問一緒にやったら、2,3問生徒自身でやらせたり、2,3問一緒にやったら、スケジュールの残りを全部生徒自身でやらせること。
宿題を生徒自身でやらせることの重要性を、保護者の方にもご理解いただくこと。初めは、どんなに間違いだらけでも、その間違いを何度も何度も直していくうちに、確かな力が付くこと。また、そうしなければ、力はつかないこと。
今回の研究会で学んだことを、早速授業に取り入れ、さらによい授業ができるように頑張ります!
来週23日(水)のブログ更新はお休みします。