こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。
8月26日の小学生発表会に向けて英語劇の練習が本格化してきました。
小1は「The Princess and the Frog(王女と蛙)」小2は「The Letter (from Frog and Toad are friends)手紙(ふたりは友達より)」小4は「The Wizard of Oz(オズの魔法使い)」をやります。
小1の二人はすでにセリフが全部入っていて、完成形に近い状態です。
今回から、できるだけ自然な劇にしようと、セリフとセリフの間の「said the frog」や「she said」などの部分をカットした台本にしてみましたが、この部分がないことで、完璧に覚えているはずのセリフが、逆に出てきにくいということを発見しました。
そこで、急遽絵本通りにカットした部分を復活させてやってみると、とてもスムーズにセリフが出るようになりました!!!
彼女たちの頭の中には、「The Princess and the Frog」が丸ごと一冊頭に入ってしまっているのだなあと、改めて感心してしまいました!
ただ自分のセリフを覚えているだけでなく、発音もイントネーションもほとんどCDと同じです!
毎年同じ劇をやってきましたが、ここまで完全に再現できているのは、初めてです!!!
発表会当日は、どんな劇に仕上がっているのか、楽しみで仕方ありません!