第12回小学生発表会

こんにちは、ウザワ石岡教室代表の西村直美です。

3月26日(日)、無事に第12回小学生発表会が終わりました。

3月末とは思えないほど寒く、天気も悪い中、生徒全員参加してもらい、保護者の方々に見守られながら、熱気あふれる発表会になりました。

今回、初の試みとして、生徒たちによる投票をやりました。

各演目の中から個人賞を、全体の演目の中から団体賞を、生徒自身に選んでもらいました。

劇練習に入る前に、「今回から投票によって、個人賞と団体賞を決め、表彰する」と告げたら、どの学年も、これまでになく劇練習に熱が入っていました。

特に、長く通ってくれているにもかかわらず、いつも台詞の暗記があまりできていなかった生徒は、初回の劇練習の時点で、ほぼ自分のセリフを暗記してきていて、驚きました!!!

その生徒が言うには「私のせいで、団体賞が取れなかったら、悪いから、、、」とのこと。

ちょっとの工夫で、生徒ってこんなに変わるものなのですね。

もちろん、自発的にやる気になってくれることがベストでしょうが、やる気にさせる工夫も必要だなあと、感じました。

秋の発表会でも、これら各賞への投票と表彰は続けますので、今回取れなかった生徒さん達は、通常授業の段階から、しっかり暗記できるよう頑張りましょう!

 

Leave a Reply