公立中学2年(2016年度受講生)
僕はウザワ英語教室に入って4年になります。最初は簡単な単語すらわからず、文章を理解することなどほとんどできませんでした。しかしこの4年間で英検準1級に合格することができました。ここまで成長できたのは、熱心にご指導してくださる先生とウザワメソッドのおかげです。先生は僕に適した教材を選び、僕の考える力を育み、英語力を向上させてくれました。
ウザワメソッドの大きな特長の聞き流しは気付かないうちに英語を理解できるようにしてくれました。本当に不思議な方法です。
僕はウザワ教室に入ってすごくよかったと実感し、心から感謝しています。
保護者: 遊びながら身につけようというのではなく、実際
に英語を使うために英語塾を探し、ウザワ石岡教室
毎日のCDかけ流しとウザワ教室の学習で、長男は
4年前に入会しました。驚くほど実力をつけました。
音読、訳、暗記、文法など多方面からのアプローチ
ですから、学年が進むにつれて教材の量はかなりの
ものですが、無駄なものはなにひとつありません。
選ばれた教材とライティング指導の効果で、最近は、
自分の考えを文章にする力を備え、社会問題にも関心
を向けています。総合的な力を身につけられそうです。
子供がやればやるほど、先生はそれに応じて鍛えて
くださいます。今回の準一級合格も、ウザワ英語なし
では考えられません。長男だけでなく次男もウザワ
石岡教室の生徒になりました。二人ともこのまま
続けていきたいと思っています。
県立高校3年(2016年度受講生)
「ウザワ教室に出会えて良かった」
友達の紹介で小4の時「ウザワ教室(西村先生)」と出会いました。
最初は頑張っていたのですが、中だるみ時期というか宿題忘れの常習となってしまいました。西村先生の叱咤激励の中、聞き流しは努力していたのですが、学校の宿題との両立が困難だったことと、自分への甘さが優先してしまいました。
もっとしっかり学習していたらと考えることもありますが、こんな私でも英語だけは得意科目となり入試で助けられた部分が大きいと感謝しています。
学習だけでなく相談や世間話(世界情勢・ニュース)なども話していただき楽しかった思い出がたくさんあります。
おかげさまで、この春から大学生になり薬剤師を目指し頑張ります。薬剤師になっても、英語の必要性は十分考えられますので、これからもマイペースながら学習を継続していきます。
長い間お世話になりありがとうございました。
保護者: ご挨拶
娘は2月で先生の教室を卒業しますが、3月には親の
元も離れていきます。これまでとは違った生活環境の中、
迷ったり悩んだりと壁にぶつかることもあると思います。
その時々に、ウザワ教室で培った継続することの大切さを
もって頑張ってくれると信じております。
西村先生には、小学4年生から高校卒業までの長い年月を
お世話になりました。中学受験・高校受験・大学受験に
おいても、親以上に熱心に向いあって頂いていると感じた
ことが数々ございました。この教室だからこそ続けることが
できたと実感しています。そして、唯一の得意科目が英語に
なったことは、とても素晴らしいことで大変嬉しく
思います。何よりも生徒本人と先生そして保護者が、
それぞれ役割分担の中で葛藤と努力を繰り返した結果、
継続できたものと喜んでおります。英語の大切さは、
本人がしっかり自覚しているようですので、これからも
学ぶことは続けていくことでしょう。 長い間、本当に
ありがとうございました。そして、西村先生とウザワ
石岡教室のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
お別れはとても寂しいですが、感謝の心を込め、ご挨拶と
させていただきます。
私立中高一貫校・中学1年(2016年度受講生)
私は小4でウザワに入会しました。宿題のCDのかけ流しをさぼると授業でなぜか文法がさっぱり解けないときがあります。その時にかけ流しの絶大な効果を実感します。音読・暗記・文法のバランスの良い授業のおかげで私立中学の先取り学習にも余裕をもってついていけています。
保護者: 「2時間が過ぎるのがあっという間!」小学4年から
ウザワ教室に通う双子の姉妹の実感です。着実に英語の
力が身についてきました。特に目覚ましいのは「聞き
取る力」です。 中学1年生で英検3級に合格できたのも、
リスニング中心の「ウザワの英語」のおかげと感謝して
います。
学校教育では足りない部分を補ってくださるものと
今後も期待しております